鹿児島へツーリング

梅雨が明けたので少し遠出をしたくなったので、鹿児島までツーリングに行きました。

まずは「東洋のナイアガラ」こと曽木の滝へ行きました。4月に行った大分の原尻の滝も同じ呼び名でしたが、九州には2つの「東洋のナイアガラ」が併存しています。

前の週までかなりの雨が降り続いたこともあり、かなりの水量でした。お昼をいただいた蕎麦屋の店員さんによると、通常の梅雨の時期よりさらに2割り増しくらいで水量が多いようです。見た目にも濁流と言っても良いほどの水量ですが、迫力は増しています。

「東洋のナイアガラ」の呼び名からすれば原尻の滝のほうがそれらしい気はしますが、水量のこともあり、迫力はこちらが上ですね。

同じ場所に昔の発電所の遺構もありました。

曽木の滝を後にして、次は池田湖へ向かいました。

九州最大と言うこともありさすがに大きいです。私の古いデジカメでは全景が納められませんでした。

池田湖を見終えた後、本日の宿泊場所へ向かいます。

今回キャンプツーリングに初挑戦したのですが、記念すべき最初のキャンプ場です。

キャンプ場は開聞岳の麓にある「かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場」。本当に開聞岳が目の前に見えるキャンプ場です。

当日は平日と言うこともあり、到着した時点でキャンプ場の客は私一人でした。

広いキャンプ場を貸し切り状態です。この後暗くなってから1名他のライダーの方が来ており、朝になって気が付きました。

バンガローもありますし、街に近いのでスーパーやコンビニにも近く、便利なところでした。

温泉に入って料理でもしようかと思いましたが、あいにく温泉が定休日だったので入れず、疲れて料理もする気になれなかったので、スーパーで買った総菜を食べて早々に就寝しました。

翌日は、午前中から営業している温泉施設を探して鹿児島市に戻りました。本当は佐多岬に行く予定だったのですが、そちらに行くと2日目のキャンプ場の受付に間に合わなさそうだったので、残念ですが断念しました。

写真は鹿児島市の「一本桜温泉センター」早朝から営業している温泉施設で、かなり古い建物ですが、中は清潔で気持ちの良い温泉でした。

前日かなりの距離を走ったので、翌日はのんびりとキャンプ場を目指しました。2日目の宿泊は熊本の「人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場」。

こちらも平日なうえ、天気もすぐれなかったので私一人の貸し切り状態です。

いったんテントを設営したところ、急に雲行きが怪しくなってきたので、慌てて炊事棟にテントを移動しました。

移動後すぐに本格的な雨になりましたので間一髪でした。雨は1時間ほどでやみましたが、サイトが雨で濡れてしまったので、当日はこのまま就寝しました。床が平らなのは良いのですが、下にウレタンのマットを敷いただけでは朝には体が痛くなってしまいました(暑くて寝袋は使いませんでした)。

こちらのキャンプ場も、歩いて行ける距離にコンビニや飲食店がありますし、少し車やバイクを走らせれば市街地に出られる一方で、キャンプ場自体は車の音も聞こえない静かなところでした。今回は私一人でしたが、これからのシーズンは賑わうでしょうね。

翌日は交通量の多い時間帯を避けて早々に帰宅の途に就きました。

初めてのキャンプツーリングでしたが、ちょっと暑すぎでしたね。夜寝るときもそうでしたが何より走行中も暑すぎてスマホは充電されないは、頭がぼーっとするはでいろいろ大変でした。次やるとすれば夏が過ぎてからでしょうね。