『Stronghold Crusader HD』:プレイ記録 ヒストリカルキャンペーン③

f:id:Martin-A:20190514201827j:plain

『Stronghold Crsader HD』プレイ記録の続き。ヒストリカルキャンペーンも3番目となり、時間がかかり、やり応えのあるミッションが増えてきた。

ミッション1 ぺルヴォワール城-遅延戦法

f:id:Martin-A:20190514201930p:plain

f:id:Martin-A:20190514202028p:plain

クリア条件は制限時間内の敵兵力一掃。防衛ミッションなので防ぎきれればOK。生産の中核となる右下のオアシスを防衛するための角塔を建て、周辺で皮鎧調達のための酪農場を配置。あとはひたすら石弓兵の増産に努める。敵はオアシスの反対側からのみ侵攻するので防衛は比較的楽。人口はそれほど必要ないので小麦の生産は不要。

f:id:Martin-A:20190514202052p:plain

ミッション2 ティール-境界線

f:id:Martin-A:20190514203259p:plain

f:id:Martin-A:20190514203319p:plain

クリア条件はパン1500個の貯蔵。資材の調達が非常に厄介なミッション。農地に使用できるオアシスが小規模な上、砦周辺から離れた位置に配置されている。石切り場は敵兵が侵攻する道標の近くにあり、事実上活用不可能。おまけに各オアシスの木が少なく、時間が経つほどに木材の調達に時間がかかるようになる。更に敵は大量の奴隷兵士を抱えており、侵攻の都度砦の外部にある施設が焼き払われる。砦周りの防衛は、石弓兵さえ確保できれば比較的容易だが、資材不足のため常に侵攻後の施設再建に悩まされる。人望を上手く調整し、税金徴収で資金を確保して市場から資材を購入することで対処した。危うい場面はほとんどなかったが、かなり時間がかかるミッションだった。

f:id:Martin-A:20190514203421p:plain

ミッション3 コニヤ-フリードリヒ・バルバロッサ

f:id:Martin-A:20190514204143p:plain

f:id:Martin-A:20190514204212p:plain

クリア条件は敵兵力の一掃。防衛ミッションなので砦を守り切ればOK。城壁の作り方がカギとなるミッション。放っておくと四方八方から攻め込まれて詰むことになる。特に敵アサシンが厄介。多方面から侵入を試み、城門を開け放ち、砦の設備を破壊する。ピンでの戦力もばかにならないので、石弓兵であれば1体で4~5体やられることもある。砦の左右に城壁を広げ、敵の侵攻を砦前方に誘導することで、戦力を分散することなく対応することが出来る。開始早々石切り場をフル稼働すれば2回目の侵攻までには最低限の城壁は構築できる。あとは城壁を補強しつつ、砦後方のオアシスで酪農場を建設し、石弓兵を増産すれば危なげなくクリア可能。最初の侵攻を如何に捌くかがカギ。f:id:Martin-A:20190514204236p:plain

ミッション4 リマソル-キプロス島征服

f:id:Martin-A:20190514205426p:plain

f:id:Martin-A:20190514205444p:plain

クリア条件は剣と鎧をそれぞれ60の備蓄。ミッション開始後は生産及び防衛体制の構築に専念。剣と鎧の作成はその後に着手する。防衛はこれまで同様石弓兵中心。剣士や騎兵は不要。前ミッションと同様城壁の構築がカギとなる。開始早々石切り場をフル回転し、並行して石弓兵の増産体制を整える。ただし最初の侵攻に間に合わないので、ある程度の弓兵は確保しておく。最初の侵攻を撃退したころには最低限の石材は確保できているはずなので、ステージ左の鉄鉱石採取場入り口のあたりに南北の城壁を建築。これで敵の侵攻は常に左方面からのみに集中するので、随時角塔を建てて石弓兵を送り込めば防衛は安定する。本作では珍しい平原ステージで、農作地に使用できる場所には困らないので城壁さえ構築すれば安心して内政に専念できる。

f:id:Martin-A:20190514205520p:plain

ミッション5 ヤッファ-再征服

f:id:Martin-A:20190514210346p:plain

f:id:Martin-A:20190514210405p:plain

クリア条件は制限時間内の敵兵力一掃。攻城戦と防衛戦の双方が楽しめるミッション。攻城戦には制限時間はなく、時間をかけて取り組める。防衛戦は制限時間内に敵の侵攻を全て撃退すれば良い。攻城戦では最初に弓兵と石弓兵で外壁見張塔の弓兵→バリスタの順番で排除。可能な範囲で奴隷兵、弓騎兵、シミター兵も排除する。この時石弓兵をなるべく多く残せれば防衛戦が楽になる。防護壁を使うと安定するが、使わなくても7割程度は残せる。外周の弓兵とバリスタを排除後、破城槌で外壁の一角を破壊。槍兵を囮にして内壁に攻城塔を掛ける。メイス兵で突入し、内壁見張塔の弓兵を排除。並行して外周に残ったバリスタやシミター兵は騎兵で排除。内壁制圧後、内壁の円塔に石弓兵を配置し、内周の敵兵を排除して攻城戦終了。

防衛戦移行後は食料と石材と石弓兵の確保に集中。人口が100人近くいるが、食料の備蓄が0ですぐに人望に影響するので市場でパンを調達する。石弓兵については石弓と皮鎧を自前で確保しようとすると効率が悪いので、片方は市場で調達するほうが良い。農地は小麦畑に割り当てる必要があるので、皮鎧を市場から調達すると良いだろう。

石材を確保したら城壁の増強と角塔の建設。随時石弓兵を配置する。メイス兵や剣兵は防衛戦では出番なしなので、持て余すならば城の周囲に堀を掘らせておくと、アサシン対策に有効。石材に余裕があれば今回も城壁を南北に構築し、左右を分断させておくと、敵の侵攻が1面に絞られるので防衛が楽になる。

f:id:Martin-A:20190514210438p:plain

ヒストリカルキャンペーンも残り一つとなった。今回のキャンペーンは前作の経験が活きるやり応えのあるものが多かった。これまでのところWikiや攻略動画のお世話になっていないのは前作の経験があるからだろう。やはり防衛ミッションは楽しいものだ。